潤pの、就活やめて、世界一周することにしちゃった。

2016/4/15から始まった、世界中の「働く」を探るプロジェクト! 日本の「就活」と「働く」ことに息苦しさを感じた「現役就活生」潤pが、世界の同世代と出会い、就活事情と労働環境、そのライフコースを取材、配信し、 帰国後に電子書籍化するプロジェクト。

2016-01-01から1年間の記事一覧

【ドバイ観光してきた】ドバイモール、オールドドバイ、ブルジュ・ハリファ、世界一美しいスタバまで。

ちょっとこちらのブログではこの頃、ドバイさんに対してちょっと風当たりが強い部分が多かったので、ドバイ編最後のこの記事では、楽しい観光で締めくくりたいと思うのです。

3人の外国人労働者が語る、虚しい壮麗の都市・ドバイの実情。

ドバイにあったのは、 絶対的な補償制度により裕福な生活が守られた人口2割程度の自国民と、 高賃金を求めてやってきた人口大多数の外国人労働者という、 2つの世界でした。 この、華麗で、富の象徴である新しい大都会ドバイとは、一体どんな場所なのか。 …

人口の8割以上が外国人!? セレブ・夢の土地、ドバイの2つの世界。

前回記事でお伝えしました、ドバイに全く生きている心地のしなかった理由。 人々から、その土地から、全くエネルギーが感じられないわけです。 何故か。単純明快。 現地人を見る機会がない。 それもそのはず、この国、自国民は人口の2割以下という、外国人労…

病気にかかりました。

生粋の都会人である潤pは、とある病に侵されていた。 最後に超高層ビル群に囲まれたのはいつだったろうか。

オマーン人イスラム教徒のお父さんが語る、息子に託したい人生の幸せの形。

未知の国、オマーン。 アラビア半島の端っこに位置するこの国がどんなところなのか、日本人で知る人はほとんどいないのではないでしょうか。 環境、自然、宗教、建築、食、あらゆるものが日本とは遠すぎるこの国で生きる人々は、どのようにして人生を送って…

この前まで戦国時代? あまりに平和な独裁国家? 女性とは目を合わせるな!? 中東オマーンの、9個の不思議。

ここ、アラビア半島の端っこ、オマーンは、何から何まで不思議な国。 今回は、オマーンで気づいちゃった9個の不思議、まとめていきます。

人口の半分が外国人!? オマーン人と外国人労働者の、不思議と円滑な共生社会。

男:おい!お前!インドネシア人か! オマーンの首都マスカットの公園でたたずんでいると、1人の男が話しかけてきた。

ムスリムの家でディープな民泊。オマーン人イスラム教徒の、人には秘密の夜の遊び。

基本的にどの国でも、民泊に滞在しているわけですが、オマーンでも、民泊に泊まろうということになったのです。 いや、むしろ、言うならば、民泊に泊まるしか手段がなかったのです。 つーのも、このオマーンは首都マスカット、まだ観光地化がほぼされていな…

隠れ絶景目白押し!オマーンの首都マスカット。美しいアラビアン世界を観光せよ。

さてさて、長きに渡り滞在したインドからフライトでちょちょっと空をぶっ飛ばすと、飛行機から見える景色は、砂漠!? 見渡す限りの乾燥地帯。 眼下に広がる見たこともない景色に、新しい旅が始まったと大興奮の潤p氏。 今回訪れますは、アラビア半島の下の…

やっぱ、ちょっと、アラビア半島、寄ってくことにするわ。魅惑のアラジンワールド旅、スタート!

ついこの間まで、中東と聞いて潤pが思い浮かべるイメージは、 原宿のめっちゃ通行人に絡みまくってるあのケバブ屋のおっさん ということでしかなかった。 おそらく、この地球上数あるエリアの中で、最も自分から遠い気がする場所、中東。 ケバブ?イスラム教…

我、爽やかな腹痛と下痢と共に、このインドを去らん。大っ嫌いだぜ、愛しのインド。

気がつけば、長らくお世話になりましたインドとも、お別れの時期が迫って参りました。 友情の涙は我慢して、晴れやかな気持ちで次の目的地、オマーンへと潤pは旅立とうとするのです。 色々あったけれども、すっかり大好きになったインドへ、大きなハグと、心…

世界1の就職勝ち組!?インド工科大学(IIT)の大学生に直撃インタビュー。世界で1番優秀な化け物たちは、どうやって人生を歩んでく?

皆さんはこの世の中に、大学に入った時点で、 世界の超有名企業の内定が確定している、 かつ、初任給1000万以上のオファーを受ける、 大学生たちがいることを、知っていますか!?

ウザくて、可愛い。これだから憎めない、この愛くるしいインドの民よ。

インドにきて、1ヶ月が過ぎようとしている。 思い返せば飽くことなく続くインド野郎どもとの問答も、次第に慣れてくるものである。 小賢しい野郎はそこらじゅうにいる。 それのカモになる日本人も、腐る程いる。 しかし、1ヶ月も奴らと拳を交しあってきた潤p…

歌って踊る、叫んで楽しむ、インド人達とインド映画観てきた。ラジニカーントのカバリを観よ。

地球の歩き方は、やはり、天才だと思うわけです。 完全無知のノープランでその国その都市に降り立っても、この一冊さえあれば、必ず道端で飢え死ぬことはない。 1つのクライマックスであるインドを楽しむために、唯一持って来た地球の歩き方インド編。 じっ…

インド最後にして最悪の都市、デリーにやってきた。

リシケシで全ての厄と疲れを捨て切った潤p。その健康体で向かうのは、インド最期の地にして、最悪の首都デリー。 日本からの直行便が飛んでいるここは、世界中の人々からの玄関口にもなっておりまして、 それはつまり、世界中の美味しいカモを求めてたくさん…

リシケシで、アーユルヴェーダ・シロダーラ受けてきた。

シロダーラって知ってます? インドには西洋医学を完全にぶち壊した様々な種類の医学があります。 ヨガから始まり、オーガニック薬、ハンドパワーなどのスピリチュアル性を高めたものまで、特にこの聖地リシケシにはそういった施設が溢れかえっているわけで…

俺はヨガマスターになる!インドの山奥でヨガ修行してきた。@リシケシ

前回記事に引き続きまして。 ヨガマスターになると決め、早くも1日が経過した頃、 やって来たのがこちらのアシュラム(ヨガの修行施設) Anand Prakash Yoga Ashram(アーナンダ・プラカシュ・アシュラム) akhandayoga.com ここから、過酷極まる3泊4日のヨガ…

ヨガ道を極めろ!疲労困憊の潤pが辿りついた、聖なる地・リシケシ。「アシュラムの探し方4つのポイント。」

インドの生活というのは、実に疲れるわけでして、 道を歩けば人工物でないと信じたい糞を避け、商店街に差し掛かれば商人が全力でガラクタを売りつけてきて、インド訛りの英語は聴覚を破壊して、食べ物は全部カレー味がするもんですから、、、はぁ、、、、、…

僕も、手で食べないと、いけませんか、、、

インドの野郎は、都会生まれ都会育ち潤pの、全ての価値観をぶっ壊してきやがる。 この野郎は、路上に無限に散らかり続けるゴミの山でジャブをかましてきたかと思えば、 物乞いの若者が30分以上に渡り延々とついてきて、先制のストレートを入れてきやがった。…

ムンバイの賑やかなインド面達と、おっさんの寝顔。

ムンバイでは、ダラビスラムに行きっぱなしで、いつもやっている街をくまなく舐め回す行為ができなかったのでありますが、それなりには舌の上で転がすぐらいはしたし、何よりここ、ムンバイはインドにおりながらとってもヨーロピアンなところなので、そうい…

スラムに生きる少年は、幸せだった。インドの「最底辺」の「最高」なライフコースの描き方。

インド最大のスラム、ダラビで1人の少年と出会いました。 最悪と言わざるを得ないような環境で育った彼は、間違いなく僕の抱いていた「スラムの少年」とは異なる目の輝きを持っていました。 ついに出会った、インドの「最底辺」に生きる若者の語り、まとめ…

インドの洗濯カースト!?ムンバイの大洗濯場、ドービーガート行ってきた。

インド、ムンバイの洗濯屋さんに行ってきたのです。 と言っても、商店街のクリーニング屋さんでもなければ、コインランドリーでもないのがインドの洗濯屋さん。 どん! こちらが全て、インドの洗濯屋さんなんです。 ドービーガートと呼ばれるこちらは、イン…

スラムから歌手になれる時代に!?インド最大スラムの、子供達の授業風景。

前回記事で紹介した、インド最大のスラム、ダラビのスラムツアー。 このツアーの運営NGOである、Reality Tours and Travel は、ダラビスラム内で教育施設も運営しています。 ツアー内で教室を見学させてもらうこともできましたけれども、そこはいつものよう…

インド最大のスラム街、ムンバイのダラビ、スラムツアー行ってきた。

スラムドッグミリオネアという映画、ご存知でしょうか? www.youtube.com アカデミー賞を受賞した作品。 インドのスラムで育った若者が、テレビショーのクイズミリオネアで勝ち上がっていくというストーリー。 劇中、インドの惨たらしい生き方や壮絶な人生が…

やって来ましたムンバイ!まだまだ続く、列車内で会ったインドの若手ビジネスマンたち。

さてさて、刺激的すぎる日々を満喫させてくれたバンガロールに別れを告げて、潤pが次に目指しますのは、インド最大の都市、ムンバイ。 何が待ってるかって、アカデミー賞のあの映画、スラムドッグミリオネアの舞台になった、あの街が迎えてくれるわけですか…

腹を壊した。 それも尋常でない腹の壊し方である。

腹を壊した。 それも尋常でない腹の壊し方である。 夜中うめき苦しむほどの、腹の壊し方である。

マリファナ吸いながら最高の結果を出していく!? カオスなインドの最先端の労働意識。

インドがカオスと言われている所以は、人間のえぐい部分が全て存在しているからだと思うわけですけれど、 しかし、ただ汚いだけではえぐいものは際立たないわけで、そこに全く正反対の存在が力強く輝いているものですから、インドはカオスたり得るのだと思う…

ケツは手で洗え。

日本を飛び出して早4ヶ月。 潤pのケツを取り巻く事情も、刻一刻と変化している。 ケツを拭いたローリングパーペーを、水に投げ入れ鮮やかに溶かすことができる日本のそれは、世界的に考えればもはや一芸とすら呼べる希少な代物であることは想像に難くない。

物差しに生きる人々、インド人の学歴主義の正体とは?カースト制度の消え失せた近代都市バンガロールの、新しいカースト。

インド首都、デリーの地下鉄で切符を買おうと列に並んでいる時の一瞬の出来事。 潤pの前に並んでいた、身なりのいい男の財布からお札が落ちて、それに気がついた1人の身なりの悪い男が肩を叩いて呼び止めた。 身なりのいい男は気がついて拾うものの、何も感…

何故今、時代はスタートアップなのか!?バンガロール現役起業家が教える、スタートアップでチャレンジし続ける真意とは?

www.youtube.com バンガロール、スタートアップ界隈のフィールドワークの面白さは尽きません。 今回スタートアップ企業のオフィスにお邪魔することができまして、スタートアップとは何なのか!?スタートアップが持つ本当の力とは?そこんとこ聞けました。

スポンサーリンク